お鍋で簡単!鶏と枝豆のほうじ茶めし
時間が経ってもパサつきが抑えられます。
(2人分)
| 米 | 1合 |
|---|---|
| 鶏もも肉(2cm角) | 100g |
| 薄口しょうゆ | 小さじ2 |
| 酒 | 小さじ1 |
| 枝豆(冷凍) | 60g |
| 白炒りごま | 適量 |
| 青じそ(千切り) | 5枚分 |
| (A)市販のほうじ茶 | 180cc |
| (A)トレハ | 小さじ1 |
| (A)酒 | 小さじ1 |
| (A)塩 | 小さじ1/4 |
トレハ大さじ1=約10g
トレハ小さじ1=約3g
・米は洗米し、30分以上吸水させ、ザルに上げて水気を切っておく。
・鶏もも肉は薄口しょうゆ・酒をもみ込み、下味をつけておく。
・枝豆は解凍し、さやから出しておく。
- 鍋に米・A・鶏もも肉を下味ごと入れ、混ぜる。
- ふたをして加熱し、沸騰したら弱火にし、約10分間炊く。
- 枝豆を加えフタをし、10分以上蒸らす。
- 器に盛り付け、白炒りごまをふり、青じそを飾る。

