トレハレシピ いつもの料理やお菓子にトレハをプラス!

ずんだ白玉

ずんだ白玉の写真

・枝豆の青臭さを抑えます。
・枝豆のきれいな緑色を保ちます。
・白玉はやわらかく、なめらかに仕上がります。

材料

(3人分)

【ずんだ餡】
枝豆(生・さや付き)300g
40g
トレハ(A)30g
水(A)930g
トレハ(B)8g
砂糖36g
水(B)26g
【白玉】
白玉粉80g
トレハ(C)大さじ1
水(C)70g

トレハ大さじ1=約10g

トレハ小さじ1=約3g

作り方

  1. 枝豆のさやの端をカットする。
  2. 塩20gで塩もみする。
  3. 残りの塩20gとトレハ(A)、水(A)を鍋に入れ、沸騰させる。
  4. 沸騰したところに、②の枝豆を塩がついたまま投入し、5分間茹でる。
  5. ザルにあげ、さやのまま冷ました後、豆をさやから出し、薄皮まで取り除く。
    → 枝豆(茹・薄皮なし)130g相当となる。
  6. フードプロセッサーに⑤とトレハ(B)、砂糖、水(B)を入れ、なめらかになるまでつぶす。
  7. 白玉粉とトレハ(C)に水(C)を少しずつ加え混ぜ、ひと口大の大きさに丸める。
  8. ⑦を熱湯に入れ、浮いてきてから4分間茹でて、冷水にさらす。
  9. ずんだ餡と白玉を盛りつける。


    ※東北ずん子officialページ
     https://zunko.jp/

このページの先頭へ